大和郡山市のママさんサークルにお邪魔させていただきました。 和気あいあいとして楽しい会でした♪ ・・・おや?スタッフの子がママさんのお邪魔をしているようです(笑) どの子か分かりますか?(^o^) ママさん、笑顔で対応してくださってありがとうございます♪ |
![]() |
この日も大和郡山市のママさんサークルに出張させていただきました! なんと総勢18名もの赤ちゃんたち!圧巻です! お母さんたち、真剣に、でも楽しそうにベビーマッサージをしてくださいました。 是非おうちでも続けてくださいね。 |
こちらはスリング体験♪ ベビマが気持ちよかったのか、半数の赤ちゃんが寝てしまって体験できなかったお母さんもいたのが残念。 また良かったらスリング体験会に来てください♪ |
![]() |
初めての三の丸会館での活動☆ そんなに宣伝していなかったのに、定員オーバーになるほど参加希望の方がいてくださって、ありがたい限りです。 参加してくださった皆様、真剣にお話を聞いてくださり、上手に赤ちゃんをマッサージしたり、スリングに入れてらっしゃいました♪ またお会いできることを楽しみにしています。 |
この日は8組の赤ちゃんに来ていただきました! ・・・いつもいつもスリングの写真ばかりでごめんなさい!! スリング担当の松浦が写真を撮るのを忘れてしまうのです・・・。 次こそは必ず!! |
みなさんとても上手に入れてらっしゃいました。 そのおかげか、赤ちゃんはみんなニコニコ&スヤスヤでした。 この赤ちゃんたち、見てください!この笑顔!さっきまでグズっていたのが嘘のよう! かわいい笑顔にやられっぱなしです(笑) |
久しぶりにベビマの写真更新です(笑) 時間の関係上、足までなので裸シーンはないのですが のびのび体操で赤ちゃんもご機嫌♪ |
今日はなんと双子の赤ちゃんに来ていただきました!! 双子ちゃんでもスリング入れられるんですよ。 それまで二人ともママの愛情が欲しくて号泣してましたが スリングに入れたら、見事二人してコテッと寝ちゃいました♪ |
今日は三の丸会館での活動でした。 10組以上のママさんと赤ちゃんにお越しいただき、 みんな上手に、そして楽しそうにベビマを体験していただけました。 おうちでも是非やってくださいね♪ |
今日はスリングの入れ方だけでなく、 どんなスリングを選んだら良いかなどわりと長めに説明になってしまいました。 でもみなさん真剣に聞いてくださったおかげで、とても上手に入れてらっしゃいました。 |
本日は11組の赤ちゃんとママさんに来ていただきました。 今日の写真は「ベビマ始めるよ〜♪」の挨拶代わりの音楽のシーンです。 ママさんたちが揺れているのがいい感じですね。 |
二人目・三人目のママさんも何名かいらっしゃってました。 本当に光栄で、嬉しいことです。 今日もベビーマッサージで疲れたのか、スリングに入れた途端寝てしまう赤ちゃん続出です(笑) |
1週あけて今週もぽっかぽかを開催しましたが、 またも10組もの赤ちゃんたちにきていただけて嬉しいです。 ベビマをやっているお母さんが笑顔になっているのが分かりますか? 素敵な表情ですね☆ |
今日はスリングを持っているのに使いこなせていないという方が たくさん(?)おられたような気がします。 でも最後には上手に入れられるようになり、赤ちゃんも安心したのかスヤスヤ。 みているこっちが幸せになってしまいます。 |
今回初の天理での開催でした。 そして今回初のお父さん参加!! 双子の赤ちゃんで、お父さんが「少しでも育児を手伝いたい」と言っていたのがかなり印象的☆ そんなお父さんにマッサージされて、赤ちゃんも嬉しいそう♪ |
スリングに興味をもたれて参加してくださった方も多く みなさん頑張ってマスターされていました。 ベビマでほどよく疲れたのか、スリングが気持ちいいのか (多分両方(笑))寝ちゃう赤ちゃん続出です。 |
本日は台風警報があったにもかかわらず、たくさんご参加いただきました。 足元の悪い中、来ていただいてありがとうございます☆ みなさん上手にベビーマッサージされていました。 |
持っているけど使い方が分からないという方、改めて多いのだなと思いました。 せっかく良いものを持っていても使えなければ意味がない。 でもしっかり使えるようになって帰っていただけたようで良かったです。 スリングで、いっぱい赤ちゃんをギューー!っと抱っこしてあげてください♪ |
![]() |
天理での開催です。 大きな部屋がとれず、小さな部屋でぎゅうぎゅう詰め状態でした。 ママさん、ベビちゃん、狭くて申し訳なかったです。 でも毎回満員御礼です。また遊びに来てくださいね。 |
一度は撮りたかった、スリングで全員集合♪ やっぱりママも笑顔&ベビちゃんもママにくっついて嬉しそう♪ みなさんも、スリングお試しあれ?! |
この日は10組のママ&赤ちゃんが参加してくださいました。 何度か参加してくださっているママさんも何組かいらしたので上手に歌っていました。 わらべうたベビマは、数回練習すればすぐ覚えられるので、スムーズに楽しめますよ。 |
毎回来ていただいている赤ちゃんをモデルにして抱っこさせてもらっています。 この写真は、『カンガルー抱き』♪ お散歩や写真撮影にいいスタイルです。 赤ちゃんも大人の視線に立てるので、すごくいい刺激になるかも?! |
残暑が厳しかったこの日は13組の赤ちゃんたちに参加していただきました。 みなさん初めてとは思えないぐらい上手で 赤ちゃんも気持ち良さそうでした☆ スリング講座で寝てしまう赤ちゃんも続出・・・♪ |
「あぁ、スリングってラクちん♪」「すごい!」という言葉を聞くたびに嬉しくなります♪ 今回は、「手作りしてみようと思います!」と言われる方が多く、 みなさんがどんなスリングを作られるのかが気になる今日この頃・・・★ 作られたら、またぽっかぽかに遊びに来て自作スリングを自慢してください |
わらべうたベビーマッサージ教室 〜あかね〜リニューアル記念として 初めてのあかね助産院での開催。 8組の赤ちゃんたちに参加していただきました♪ 小さい赤ちゃんから1歳過ぎの大きい赤ちゃんまで! わきあいあいとマッサージ体験です☆ |
スリングの練習をするママさんの前に立ちはだかるのは・・・ スタッフの子供(笑) この日はスタッフのチビッ子たちが色々とお騒がせしました(^^; でもスリングの心地よさは分かっていただけたようで何よりです♪ |
![]() |
ベビマ担当の川本講師が事情で来られず 急遽今月から教室を開いた世古講師にお願いしました。 元保育士さんなので、川本講師とは雰囲気は違うけれど みなさんとても楽しそうにベビマをされていました。 |
まだ首がすわっていない赤ちゃんも何名かいたのですが みなさん本当に上手に入れてらっしゃいました。 小さい頃からスリングに入れていると 大きくなってもスリングが大好きです。 うちの娘もその一人ですが、スリングが好きでいてくれると 親としてもラクチンです(笑) |
![]() |
この日は3組のキャンセルがあり、いつもより少なめ (と言っても8組様お越しくださいました!)でした。 これからの季節はどうしても風邪をひきやすいです。 だからこそ、ベビーマッサージで免疫力をアップさせましょう♪ |
そしてこの日は上のお姉ちゃんが来てくれている方が数名おり 全員同い年ぐらいということもあって、 上の子たちで和気あいあいとしていました(笑) そして、このお姉ちゃんはお母さんとおそろいのプチスリングでにっこにこ♪ ただいまプチスリングをプレゼントキャンペーン中です♪ |
![]() |
ぽっかぽか史上最小人数の4名だったこの日。 でも少人数は少人数の良さがあるものですね。 お話しやすいですし、一人ひとりに目がいけたと思います。 ベビマに通いたいと言ってくださった方も数名いらして嬉しかったです。 是非毎日やってあげてください♪ |
今回は全員スリングお持ちでした! ちゃんとお伝えできたでしょうか。 持っていらっしゃるのに使えないのは本当にもったいないです。 マスターして、冬の季節はお互いホッカイロになって ぽっかぽかのお散歩を楽しんでくださいね。 |
![]() |
本日は郡山のママさんサークルにお邪魔しました。 何名かぽっかぽかに遊びに来てくれたことのある ママさんが数名いらっしゃって嬉しかったです♪ そして、とても真剣に話を聞いてくださったおかげで みなさんインストラクターなみに上手でした! 是非家でも続けてください♪ |
今回は総勢18名で、貸し出し用スリングの本数が間に合わず とあるママさんにモデルになっていただきました(笑) ご協力ありがとうございます! みなさんにスリングの良さが伝わったようで嬉しかったです。 フル活用してくださいね♪ |
いつもは10組以上お越しいただける郡山開催。 本日はキャンセルにキャンセルが相次ぎ4組の参加でした。 この時期はどうしても風邪ひきやすいですもんね。 お大事にしてください。 でもこの寒い時期だからこそ、マッサージをして免疫力をつけてくださいね。 |
今日参加してくださったママさんたち皆マッサージお上手だったせいか マッサージが終わった途端スヤスヤ眠りにつく赤ちゃん続出。 そしてスリングに入って気持ち良さそうにねんねしていました☆ 赤ちゃんの寝顔って本当に天使みたい。たまりません(笑 そして久しぶりのスリングで全員集合☆ ママさんたちの笑顔が素敵です♪ |